主な事業紹介
ボランティアセンターは社会福祉協議会の中に設置され、ボランティア活動への参加を町民の皆様に広くお呼びかけするとともに、活動を推進するために様々な支援を行っています。
ボランティア相談・調整・紹介
センターでは、ボランティアをしたい、受けたいというご相談に応じ、活動先や協力してくれるボランティアとの調整を行い紹介します。個人でも団体でも結構です。お気軽にご相談ください。
受付時間 | 平日 午前9時~午後4時 |
---|
ボランティア養成講座
ボランティア体験プログラム事業
毎年夏休み(7月・8月)を中心に、ボランティア活動を手軽に体験できるこの事業は、センターで用意する活動メニューの中から、ご自分でやってみたいボランティア活動を選んでいただきます。1日体験でも大丈夫です。はじめの一歩を踏み出すきっかけには最適です。
ボランティアグループ活動支援
私たちのまちには、多くのボランティアグループがあります。皆さんが活動しやすいように、活動費の助成やグループ連絡会議の開催を通じて活動を支援しています。
ボランティア活動保険
全国社会福祉協議会が運営するボランティア活動保険への加入窓口となっています。
加入・活動要件などの詳細については、全国社会福祉協議会HPへ
https://www.fukushihoken.co.jp
受付時間 | 平日 午前9時~午後5時 |
---|---|
申込に必要な物 | 印鑑、保険料 ※複数人で申し込む場合は、申込書項目に氏名、年齢欄がございますので、ご確認いただいた上で、来所ください。 |
収集ボランティア
ボランティアセンターでは、使用済み切手や書き損じ葉書等の回収を行っており、皆様から寄せられる切手や書き損じ葉書等を、盲養護老人ホームひとみ園へお届けしています。
使用済み切手は、収集家に購入していただくことで換金され、必要な用途に活用されています。
誰もが少しの気遣いでできる身近で簡単なボランティア活動として、ご家庭の使用済み切手を処分せずに、取り組んでみてはいかがでしょうか。
- 回収場所
- 社会福祉協議会、またはかわせみ荘
- 役場福祉課
- 切手収集のポイント
- 切手の周囲を5㎜~1㎝程度残し、切り取ってください。消印が鮮明に残っている場合は、消印を残して切り取ってください。
- 折り曲げたり、破いたりしないよう注意しましょう。
- 葉書に印字されている切手は回収できません。
ボランティア提供サービス
①友愛訪問ボランティア(月1回)
ひとり暮らし高齢者宅を訪問し、お話し相手になります。
②友愛電話ボランティア(月2回)
ひとり暮らし高齢者宅に電話し、お話し相手になります。
③点字・朗読ボランティア
視覚障がい者の生活支援として、広報誌や社協だより等の点訳活動、音訳活動を行います。
料金 | 無料 |
---|---|
申込 | 本会までお問い合わせください。 |
参加者募集
ボランティア養成講座・短期教室 参加者募集
■かわせみ荘 電話048-581-3861
寄居町社会福祉協議会
- 受付
寄居町社会福祉協議会 - 受付日
平日 午前8時30分~午後5時15分 - 問い合わせ先
TEL:048-581-8523
FAX:048-581-8544
大里広域地域包括支援センター寄居町社会福祉協議会
- 受付
大里広域地域包括支援センター寄居町社会福祉協議会 - 受付日
平日 午前8時30分~午後5時 - 問い合わせ先
TEL:048-581-8548
FAX:048-581-8544
かわせみ荘
- 受付
かわせみ荘 - 開館日
開館日カレンダー
- 問い合わせ先
TEL:048-581-3861
かわせみ荘 【1階】老人福祉センター 【2階】児童館
個人登録ボランティア・ボランティアグループ会員・ふれあいサービス協力員
①個人登録ボランティア
皆さんの特技や活動を登録しませんか?
ボランティアセンターでは、個人で活動する登録ボランティアの募集も行っています。 社会福祉協議会の活動で発見した福祉問題や、寄せられる要望に対して、登録した個人ボランティアと調整し、ボランティア活動を依頼します。具体的には、イベントの協力、独居の方などのお話し相手や傾聴、災害支援などです。
皆さんの中で、自分の持っている知識や経験を生かしたい、社会参加をしたいという方がいらっしゃいましたらご登録いただき、活躍の場を大きく広げていきましょう。
②ボランティアグループ会員
ボランティアセンターでは、随時ボランティアグループの紹介を行っています。紹介や見学等も行ってますので、お気軽にお問い合わせください。
③ふれあいサービス協力員
高齢者などの支援を要する世帯に対して、買い物や通院などの外出時の付き添いサービスや、炊事・洗濯等の家事援助サービスを提供していただく協力員を募集しています。
年会費 | 500円 |
---|---|
ボランティア謝礼 | 1時間700円 |